市川子ども支援研究会(令和7年6月4日開催)
お疲れ様です。令和7年6月4日に市川子ども支援研究会を下記の要領で開催します。今回は対面のみの開催となります。 参加申し込みは下記のURLからおねがします、 日時 令和7年6月4日19時から 場所 市川公民館(〒272- […]
「アウトリーチネット第3回世田谷大会」のお知らせ
メルクマールせたがやの足立千啓様から、下記の案内をいただきました。興味ある方はぜひ参加してみてください。1日目のプログラムでは、若者支援をテーマに、市川市でご活躍されている、がじゅまる+の朝比奈ミカさんと、おでかけクリニ […]
【明治安田こころの健康財団集中講座のお知らせ】現代の思春期・青年期を考える-思春期・青年期を生き延び心を育むための支援とは何か-
表記の講座のお知らせです。毎年開催される明治安田こころの健康財団集中講座、「現代の思春期・青年期を考える-思春期・青年期を生き延び心を育むための支援とは何か-」、がリニューアルされ、今年も実施されます。興味ある方は参加し […]
【再掲】いちかわ子ども支援研究会のお知らせ
令和7年2月26日19時から、市川こども支援研究会を開催します。今回は国府台病院デイケアの川越大輔さんに、『国府台病院のデイケアについて』話していただこうと思います。 申し込みはPeatixからとなります。下記URLから […]
市川子ども支援研究会のお知らせ
令和7年2月26日19時から、市川こども支援研究会を開催します。今回は国府台病院デイケアの川越大輔さんに、『国府台病院のデイケアについて』話していただこうと思います。 申し込みはPeatixからとなります。下記URLから […]
【再掲】市川子ども支援研究会のお知らせ(令和6年11月6日開催)
令和6年11月6日19時から、市川こども支援研究会を開催します。 今回は学校現場での症例を通して、学校現場の様々な問題についての理解が深まり、地域でできることを皆で考えられればと思います。 申し込みはPeatixからとな […]
市川子ども支援研究会のお知らせ(令和6年11月6日開催)
<参加登録URLを間違えていたので訂正しております。下記URLから申し込んでください> 令和6年11月6日19時から、市川こども支援研究会を開催します。 今回は学校現場での症例を通して、学校現場の様々な問題についての理解 […]
【再送】市川子ども支援研究会(令和6年5月23日開催)
令和6年度、第1回の研究会の案内です。いよいよ明後日となります! 今回は、『678プロジェクト』 の幹事、「中核地域支援センターくらっち」の和田様から、『678プロジェクト』について事例を交えながら話していただくことにな […]
市川子もど支援研究会(令和6年5月23日開催)
令和6年度、第1回の研究会の案内です。 直前になり申し訳ありませんが、以下の日程で行いたいと思います。今回は、『678プロジェクト』 の幹事、「中核地域支援センターくらっち」の和田様から、『678プロジェクト』について事 […]